
お客様からのご要望
・工場内に空調設備がなく、夏は暑く、冬は寒いという作業環境を改善したい
・外観をきれいにしたい
遮熱工事の概要
施工期間:2ヶ月
施工面積:屋根 2,550㎡ 外壁 1,010㎡(4面全て)
工事場所:三重県名張市
遮熱工事後の屋根裏温度測定
ECO遮熱工法®で施工を行った工場の屋根裏面と、何も施工をしていない工場の屋根裏面の温度をサーモグラフィーカメラを使って測定しました。(8月27日 13時半頃測定 外気温:30℃) | |
![]() |
![]() |
【未施工の工場屋根】 屋根裏面温度:62.2℃ |
【施工した工場屋根】 |
温度差 約29℃
工場屋根のビフォー&アフター
工場のアフター写真 | ||
![]() |
![]() |
![]() |
工場の軒先は既存のアールに合わせたもの (軒曲がり)を取付けました |
工場の雨樋を取替えました。 | 排気用に部分的に窓を残しました。 工場の窓にも遮熱材・外壁材を施工し、 開口部からの熱の侵入を防いでいます。 |
弊社担当者より
担当者名:住田 良平
2ヶ月間の長期工事でしたが、工事中は工場の稼動を止めることなく無事工事を進めることができました(工法の詳細はこちら→http://eco-reform.biz/)。
本工事の責任者の方とは、何度も打ち合わせをさせていただき、遮熱工事の効果や施工方法等ご納得の上でご契約となりました。また、弊社が施工した工場へ見学にお越しくださり、OBの方のお話に熱心に耳を傾けておられたのがとても印象的でした。
遮熱工事完了後、夏と冬に工場へお伺いし効果を実感してきましたし、工場責任者の方からも
「効果出ていますよ」と、お喜びの言葉をいただきました。今後は、建物の維持管理のため定期的点検でサポートしていけたらと思います。