住宅屋根・外壁施工例|三重県・カルカルーフ・遮熱工事・軽量瓦・遮熱シート|耐久性のある屋根に暑さ対策を

お客様からのご要望

・地震の心配があるので屋根を軽くしたい
・夏場暑いので屋根の暑さ対策もしたい

お客様とのコミュニケーションの様子

地震を心配されていて屋根を軽く、また耐久性のある屋根材にしたいとのご要望がありましたので、弊社のオススメ商材のカルカルーフをご提案しました。また、その中で夏の暑さが気になるとのお話がありましたので、屋根の葺き替えに併せて遮熱材を敷いて屋根の暑さ対策もさせていただく事になりました。

住宅屋根のビフォー&アフター

住宅屋根のビフォー住宅屋根のアフター
住宅屋根のビフォー住宅屋根のアフター
既設瓦を降ろした様子屋根に防水シートを張った様子
既設瓦を降ろします。屋根に防水シートを張ります。
屋根に下地材、遮熱材(リフレクティックス) を張っている途中の様子新規屋根を葺くため、下地材を張った様子
屋根に下地材、遮熱材(リフレクティックス) を張ります。新規屋根を葺くため、下地材を張ります
屋根葺きが完了した様子
新しい屋根材を葺きます。屋根葺き替え完了。

屋根工事の施工の様子

雪止め金具を取付けた屋根の様子
雪止め金具も取付けました。

屋根工事後のお客様の声

暑い時期の工事になり職人さんは大変だったと思いますが、きっちりとした仕事をして頂き、大変喜んでおります。
屋根が軽くなったので、これで耐震性もアップしたと思うので安心しています。

担当者より

7月の暑い時期の施工となり、作業効率が悪く工期がかなり長くなってしまい、N様には大変ご迷惑をお掛けしましたがN様のご協力により問題なく工事を完了する事が出来ました。
屋根の葺き替えによって屋根の重量がかなり軽減されましたので耐震性も格段に上がったと思います。
また遮熱材(リフレクティックス)の施工で夏場の室内の温度の低下も実感していただいているようですので、屋根の葺き替えと併せて遮熱工事をして良かったと思います。

住宅の屋根工事のワンポイントアドバイス

●軽い屋根=カルカ・ルーフ!
●夏の暑さ対策=遮熱材!
●冬の雪の対策=雪止め金具!
これで、屋根にも負担がかからない屋根になりました。
夏の屋根の上は、とても暑く、瓦(屋根材)だけでなく、屋根下地や天井の断熱性が悪いと、昼間の著しい温度の上昇によって室内にも激しい熱を残します。ですので、まず屋根からの陽射しを遮ることをおすすめします。
地震や台風、四季の変化にも耐えれる屋根にしたいものですね。
遮熱シートを敷き込む様子

関連ニュース