熱中症警戒アラート
暑さ指数
工場倉庫暑さ対策
工場暑い対策

お盆休み期間とは打って変わって、お盆明けからの東海エリアは曇り空が続いております。7月の中頃からは毎日のように「熱中症アラート※」が発表されていましたが、8月上~中旬をピークに少し暑さもおさまったように思えます。朝晩の涼しさからも徐々に秋の気配を感じます。

今日はここ数年ニュースでも良く聞くようになった「熱中症警戒アラート」や「暑さ指数」「WBGT(ダブルビージーティー)」とその数値を測定する重要性について書いていきます。ちなみに「熱中症警戒アラート」を発令される基準となるのが「暑さ指数(WBGT)」です。

熱中症警戒アラートは、熱中症の危険性に対する「気づき」を促すものとして、府県予報区等内において、いずれかの暑さ指数情報提供地点における、翌日・当日の日最高暑さ指数(WBGT)が33(予測値)に達する場合に発表します。

引用元:熱中症警戒アラートとは https://www.wbgt.env.go.jp/about_alert.php

暑さ指数(WBGT(湿球黒球温度):Wet Bulb Globe Temperature)は、熱中症を予防することを目的として1954年にアメリカで提案された指標です。 単位は気温と同じ摂氏度(℃)で示されますが、その値は気温とは異なります。 暑さ指数(WBGT)は人体と外気との熱のやりとり(熱収支)に着目した指標で、人体の熱収支に与える影響の大きい ①湿度、 ②日射・輻射(ふくしゃ)など周辺の熱環境、 ③気温の3つを取り入れた指標です。 なお、当サイトにおいては気温との混同を避けるため、暑さ指数(WBGT)について単位の摂氏度(℃)を省略して記載しています。

引用元:暑さ指数とは?https://www.wbgt.env.go.jp/wbgt.php

環境省のLINE公式アカウントをお友達登録しておくと毎日18時頃に翌日暑さ指数や熱中症予防対策の情報が送られてきます。

詳細はこちら⇒https://www.wbgt.env.go.jp/sp/line_notification.php

熱中症警戒アラートが発表された翌日は小・中学校などを臨時休校にする自治体も増えているようです。

【参考】全国の暑さ指数(WBGT)をネットでチェックできます。

お住まいの地域を是非チェックしてみてください!

工場倉庫の「暑さ指数(WBGT)」を測定

暑さ指数(WBGT)は屋内でも活用される数値で、これまでは気温と湿度のみの表記が多かった温度計ですが最近では簡易的な計測で「暑さ指数」が表示されるものも増えています。

暑さ指数は「気温」だけに見て熱中症に備えるのではなく、「湿度」や「熱(特に輻射熱)」、「換気」などに対する注意がおろそかにしないために測定し活用されています。

工場によっては作業をされている方が一か所に集まっているとは限らず、作業場所ごとに熱中症にかかりやすい場所が発生することもあります。暑さ指数を測定することで、局所的に対策が必要かの判断にもなります。

また刻々と変わる作業環境で数値の上昇によって、その場ですぐに対策(水分補給、休憩、安静など)取る必要性が出てくる場合もあります。計測器によっては、暑さ指数が設定値を超えるとアラームやパトランプで知らせてくれるものもあります。以前別のコラムでご紹介しました⇒https://www.itobankin.co.jp/archives/15994

‐「暑さ指数を測定承ります!」

弊社では暑さ対策のご相談をいただくと、現地での暑さ指数測定を実施しています。現在の暑さ指数が25℃以上(警戒~厳重警戒~危険)であれば早急な対応が必要です。室温だけではわからない熱中症の危険性を数値で把握することができます。

現在は、これまで遮熱工事をさせていただいた企業様のところへ伺い、施工後の状況確認として測定をさせていただいております。

自社の工場がどれ程の数値になっているのか、知りたい!というオーナー様は是非お気軽にご相談ください!

‐「屋根裏温度も測定しています」

真夏の一番暑い時間帯(正午~15時)に屋根裏面を測定すると、50~60℃ほどまで温度上昇しています。

これは太陽からの日射が屋根を温めている証拠。この熱が輻射熱によって、作業しているエリアを温めて結果的に建物内を暑くしています。弊社は屋根や外壁といった建物の外皮(※)からの熱の出入りを減らすことで建物を快適にする工事を行っています。

※外皮とは、建物の外部と内部を隔てる境界を指し、窓・壁・屋根・床等

そのため、工事する前の現状でどれくらい熱が入ってきているかをサーモグラフィカメラをつかって測定しています。遮熱工事を行うと、屋根裏面温度が大幅に低下しているのがサーモグラフィカメラで一目瞭然。

暑さ指数(WBGT)と合わせて屋根裏面温度の測定を行って、現在の工場や倉庫がどれほど暑くなっているかを可視化する

【参考コラム】

ご興味ございましたらお気軽にご相談を!

暑さ対策の方法はさまざまです。弊社でお勧めしているECO遮熱工法®にご興味を持たれた方はぜひお気軽にご相談ください。デモ機を持参し、遮熱の仕組みや効果、施工の内容などご説明させていただきます。

コラム

関連ニュース