
お客様からのご要望
工場内で作業をしている従業員がいるため、工場の屋根を暑さ対策したい。
工場屋根工事の概要
施工期間:約2日間
施工場所:滋賀県
工場屋根のビフォー&アフター
![]() | ![]() |
【ビフォー】 施工前の工場屋根はスレートです。 | 【アフター】 施工後、工場の下屋の屋根はきれいな仕上がりになりました。 |
![]() | ![]() |
【ビフォー】 草が生え、軒樋が落ちてきています。 | 【アフター】 軒樋を交換し、雨水がスムーズに流れるようになりました。 |
工場内の温度を赤外線放射温度計で測定
工場内より屋根裏を測定
![]() | ![]() |
赤外線放射温度計で施工前の 屋根を下から測ったところ54℃と 表示されました。 | 施工後の屋根は33℃です。 施工前に比べると21℃下がりました。 |
工場屋根工事の作業の様子
![]() | ![]() |
工場屋根に安全ネットを施工。 安全ネットは埃や屑を落さないように、 既存の屋根に取り付けます。 | 工場屋根に遮熱工法による リフレテクティックス(遮熱材)を施工。 |
![]() | ![]() |
遮熱材リフレクティックスを施工完了。 | 新しい屋根を重ね葺き。 |
弊社担当者より
工場屋根の一部分を遮熱材によるカバー工法をしただけで、施工前と後では屋根の温度差がこんなに出るとは私自身驚きました。これで、この屋根の下で作業をする方達は快適に仕事が進められことと思います。