昨日の三重県四日市市の最高気温は21.5℃(14時)

暖かかったですが、風が強くて良い天気とはいえない天気でしたね。

今日はおそらく全国各地で気温が大幅に下がるとのことなので、皆さん、体調管理にお気をつけてください。

さて、そんな寒暖の差が激しい今日この頃。

朝方の屋根裏面温度を測るために以前工事をさせていただいた厩舎へお伺いしてきました。

水たまりに氷の張った朝方/朝8時頃 外気温2℃

スレート屋根(何も施工していない屋根)屋根裏面温度
おが屑小屋の屋根 -3.3℃
冬のスレート屋根裏表面温度

ポリカ屋根の裏面温度
-3.5℃
冬のポリカーボネート屋根裏表面温度

遮熱工事済みの屋根裏面温度
馬の寝床の屋根 4.2℃
冬の遮熱材施工済み屋根裏表面温度

まだ太陽の光が屋根に当たっていない時間帯。

スレート屋根の裏面温度は外気温(2℃)よりも低い-3.3℃。冷気が伝わっているんですね。寒い。。

遮熱材は夏の暑さだけでなく、冬の寒さにも効果があります。今年の冬、来年の冬を暖かく快適に過ごすためにも、何も対策をしていない箇所(屋根や外壁、サッシ等)の早急な見直しが必要ですね!

ブログ

関連ニュース