「雨のたびに雨どいから雨が漏れてきます」とご連絡いただきました。
ご相談をいただき、先日現地調査に伺いました。

今日は、「雨どいの雨漏り」僕が感じたことをまとめます。現在、ご提案の段階です。補修工事など打合せに進捗がありましたらブログをまた投稿したいと思います!

 

雨どいから雨水

「雨どいから雨が漏れる」とお電話でご相談をいただいて、まず頭に浮かんだのが「雨どいの詰まり」です。

泥や葉っぱが雨どいに積もって水が流れず、雨水が雨どいから溢れることあります。近くに木が多く生えているお宅に多いです。

他にも屋根の瓦に塗られていた「しっくい」が取れて雨どいに詰まることもあります。

枯れ葉が雨どいに詰まった写真
瓦のしっくいが取れて雨どいに詰まることもあります

 

雨どいの中を見る機会なんてそうそうないので、是非気になる方は屋根や雨どいを見てもらってください。現地確認ではそういうところもチェックしています。

 

 

雨どいって割れるんです

雨どいの割れ

雨どいの割れ

上の写真は最初に「雨のたびに雨どいから雨が漏れてきます」とご相談をくださった方のお家のものです。

「雨どい」って台風や大雪以外でも割れるんですよね。目では確認できないですが、雨どいは伸び縮みしてるんです。それが繰り返されるとパリッと割れてしまいます。特に雨どいと雨どいのジョイント部分がよく割れるんです。

普段雨といを注意してみている方って多くないので気づくのは雨が降ってたまたま見上げた時だったりしますよね。

ちなみに、割れていない雨どいのジョイントはこちらです。

雨どい(正常な軒樋)

 

一度コーキングで割れた部分をふさいだとのことでしたが、また割れて水が漏れてきたようです。部分的ではありますが、新しい雨どいに交換する補修工事をご提案をさせていただきました。

進捗はまたブログに書きます!

 

雨どいのつまりや屋根の劣化など、お家の外まわりで気になるところがあればお気軽にご相談ください。
こちらから➡https://www.itobankin.co.jp/contact

ブログ

関連ニュース